水処理と有効利用関連

HOME» 水処理と有効利用関連 »逆浸透膜(RO)による水浄化システム

水処理と有効利用関連

逆浸透膜(RO)による水浄化システム

   

フィルターの構成 

① セディメントフィルター

② プレカーボンフィルター

   カーボン or セディメントフィルター は、比較的大きな溶解物を取り除き

   ROメンブレーンを保護します。         

③ ROメンブレーンフィルター(逆浸透膜フィルター)

   0.0001ミクロンの穴をもつ薄い膜に水圧を加えて水を通し、汚染物質や溶解物を

   分離します。純水は中心のろ過水路に集まり、取り除かれた溶解物は、フィルターの外に  

   押し出されます。

④ ポストカーボンフィルター 浄化水から臭いを除去し、風味を加えます。

 逆浸透膜(RO)とは、動物の細胞膜に近い人工膜を用い,濃度の差+圧力を利用して,純水だけを通過させます。水に溶けたほとんどの不純物を取り除くことが可能です。

 

<浄化能力>

 
2022/05/28